新一年生start🌸‼

子育て

こんにちは!しそです☺

長男が無事に入学し、新一年生がスタートしてます!

ぴかぴかの一年生とはこのことかと、新しいランドセルに黄色のカバーと黄色の帽子が新たなスタートを応援しているようにきらきら見えます✨

後ろ姿を見ると、ランドセルが歩いているようで可愛いです♡

/数日前のことになりますが、入学式を無事に迎えることができました。

式自体は滞りなく終わったんですが、準備不足だったなーと後悔したことが…

それは、スリッパです。何も考えず、家にあるスリッパを持参したんですが、やはり式典であるので、黒やシンプルなものであるべきだったなと( ;∀;)

下の子の入学式と卒業・中学・高校の式典はきちんと式典用に購入しようと思います。

/

さて、学校が始まり、お友達のこと・勉強のこと等沢山心配はありますが、まず初めにドキドキするのが、通学です。

うちの地域は集団登校と集団下校がないため、初日から個々での登校です。

数日間は付き添った方がよいのかと思いましたが、同じ保育園でおうちが近い子がいたので、二日目から子ども達だけで登校することになりました。

まるで軍隊のように一言も発せず一列で歩く子ども達( *´艸`)

車が来るとあまり関係ない場所だったのにきちんと止まって待っているところが偉い!と愛おしくなります。

緊張感あふれる中での登校でしたが、無事に到着し、一安心。

(無事に登校したことは小学校の近くに住むお友達のママが報告してくれましたが、それまではドキドキ。((+_+)))

GPSは必要ないかなと思ってましたが、後悔する事態が…(次回の投稿でのせます)

なので、GPSを購入して大きな安心を得ることができました✨

/

まだまだ、幼児感も残る小学一年生、色々と心配はありますが、親が心配しすぎてしまうと、こどもも緊張してしまうかなと思うので、あれこれ聞かず、楽しもう!という雰囲気で過ごしていこうとおもいます。

世の小学一年生ママさん!一緒に頑張りましょうー(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました